こんにちは、Mikiです。
オーストラリアに来てあっという間に1週間が経ちましたが、無事にシェアハウスが決まりました!
もともと日本で到着から1週間のAirbnbを予約していてその間にシェアハウスを探す予定だったので計画通り順調に生活の基盤を築けているのですが、シェアハウスの生活と来週から始まる学校に備え色々と買い揃えるためにお買い物に行ってきたのでパースのお得なお買い物スポットのご紹介します!
その場所は、「Watertown Brand Outlet」です。
実はパースにも通常価格よりお値打ち価格で商品が買えるアウトレットモールが存在するんです!
日本だとアウトレットって郊外にあってとてつもなく広いというイメージがありますがパースの場合は無料バスのYellow Catで行くことができ22番で降車、もしくは17番でバスを降りて大きな道路を反対車線に渡ると入り口になります。
2階建てになっていてぐるっと1周できるようになっていますがそこまで大きくないので他のお店と値段を比べながらみなさんのんびり買い物を楽しんでいます。
モールの真ん中にエスカレーターがあるのですが、その周りを囲むように飲食店が密集しているので家族が自分の好きなブランドをそれぞれ見た後に待ち合わせるという導線がしっかりできてるのもいいですよね!
個人的にオススメのお店①「HYPE」
靴ってスーツケースの中で地味に場所を取るので履いてきた靴以外は何も持ってきてなかったのですが、オーストラリアにはABCマート的な存在?の「HYPE」という靴屋さんがあります。シティにもあるのですがスニーカーがズラーっと並んでいて入りづらいなって思っていて、このアウトレットは定員さんも気さくだし何より安い!$29からスニーカーが並んでいて今回は元値から$30offの$69.99でこのスニーカーをゲットしました。
個人的にオススメのお店②「Typo」
言わずと知れたオーストラリアのおしゃれ雑貨屋さん「Typo」もこのアウトレットモールに入っています!壁にどどーんと貼ってある通り10ドル以下のものがほとんどで、「あれ?これシティのお店で売ってた気が...」というものまで安くなってます!
今回は学校用にノート($3)とメタルドリンクボトル($10)、写真はないですが新しいお家用にマグカップ($5)を購入。本当にお買い得です!
今回は買わなかったけどオススメのお店①「peteralexander」
シティで可愛さを振りまいているルームウェアのお店もアウトレットにあります。正直元のお値段が高いので割引されてやっと買えるかなという感じ。日本のジェラートピケ的なモコモコではなく派手で可愛いデザインが多いです。
今回は買わなかったけどオススメのお店②「BED BATH N TABLE」
バスタオルが欲しかったのといつかベッドシーツを自分好みのおしゃれなものに変えたいなと思いふらっと立ち寄ったのですがとにかく安くなりすぎてて(特にタオル!)爆買いしそうな雰囲気だったのでアルバイト代が入ったら買いに来ようと今日は購入せず。お家のありとあらゆる布製品が全て揃えられる品揃えでした。
今回は買わなかったけどオススメのお店③「House Warehouse」
シェアハウスの場合食器や調理器具は備え付けのことが多いと思いますが 、万が一自分で購入しなければならない時のオススメはこちら!正直可愛いデザインのものは少ないですが本格的なナイフが並んでいたり、製菓グッズもたくさんあって料理好きの方にはピッタリだと思います!(本当に閉店するかどうかは謎ですw)
今回はパースシティから無料バスで10分程のお得に買い物できるアウトレットモールを紹介しました。他にもアディダスやPUMAなどのスポーツブランド、シティにもあるアパレルブランドのアウトレットも充実しているのでみなさんお買い物に足を運んでみてはいかがですか?
【Watertown Brand Outletの基本情報】
住所:840 Wellington St, West Perth WA 6005
アクセス:Yellow Cat 22番からすぐ
営業時間:平日9:00-5:30(金曜-9:00)、土曜9:00-5:00、日曜11:00-5:00